大腸カメラの現在の予約状況と費用 8月19日以降
08 Jun. 2023大腸内視鏡(大腸カメラ)の予約状況と費用 (2023年6月8日現在 8月19日以降)
現在、大変混雑しており検査までに日時を要します。ご迷惑をおかけしております。
*保険診療の費用は一番下にあります
【ご注意ください】
①症状がある、健診異常(要精密検査)がある、または他院からの紹介状がありカメラを行う場合は保険診療となります。無症状で紹介状もない場合は健康診断扱い(自費診療)となります。時々下痢する、おなかが痛むことがたまにあるなどの一般的なすぐに改善する症状も保険診療での大腸カメラ適応とはならないことが多いです。
②予約取得時に「そんなに検査が先になっても病気が進行しないのか?」といった趣旨のご質問をうけることがあります。当院としましては最大限早い予約に努めておりますが件数にも限界があり下記の日程となっています。病気の進行する可能性は否定できないこと・他院の方が検査が早くできる可能性もあります。ご理解ご承諾のうえ受診をお願いいたします。
【当院の大腸カメラ】
・大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は8月19日以降の案内となります。一度、受診が必要となりますので診察予約を取得ください。なお、土曜日の検査はおよそ2.5か月待ちとなります。電話やWEBでの検査仮予約はできません。最初に受診してからの予約取得となります。
血便が見られている方などの緊急を要する場合は予約状況の限りではありません。至急(上記の予約より早い日程 概ね1-3週以内)での検査にも可能な限り対応いたしますのでお気軽にご相談ください。緊急性につきましては診察の上、医師の判断となります。
・麻酔や大腸ポリープ切除を希望の方では診察のうえ、必要に応じて血液検査等の事前確認を行う可能性もあります。他院などで行った検査結果がありましたら持参ください(原則、3か月以内に検査していなければ追加検査を伝える場合があります)検査時にポリープを見つけた際に切除希望のある場合はお伝えください。また検査直前にも切除するかどうかの最終確認もいたします。
・健診の大腸カメラ(自費)ご希望の方も承ります。一度、ご来院のうえで下剤のお渡しや説明、検査日時の予約があります。詳しくは電話にておたずねください。その場での大腸ポリープ切除にも対応しています。
検査前来院:問診・説明・検査薬代として税込5000円を頂戴します。
検査当日:大腸検査代として税込20000円を頂戴します。
*麻酔希望の方では税込3300円を追加させていただきます。
*大腸ポリープ切除した場合、手術費用に関しては保険診療となります。切除した数やサイズに応じて1割負担で6000~8000円ほど、3割負担で18000円~27000円ほどが追加となります。
・健診(人間ドック)で麻酔希望の方はお手数ですが一度直接電話にてお問い合わせください。合併症や内服等の理由で承れない可能性があります。金額は3300円(税込)を加算させていただきます。
**麻酔・鎮痛剤を使用した方の検査後に運転しての帰宅は許可しかねます。送り迎えや公共交通機関で帰宅できる準備をお願いいたします。**
患者様のため丁寧な診療を心がけます。ご不明な点は電話や来院して直接おたずねください。
(診察予約URL)
https://clinics-app.com/clinic/5ecf50788b547a15c1bbc999/exclusive_reservation
(当院の大腸内視鏡で使用する下剤の案内はこちら)*下の文字をクリックしてください
(大腸内視鏡下剤説明動画 ニフレック)
(内視鏡検査のおよその金額)
山梨県甲府市 消化器内科・胃腸科 いわもと内科おなかクリニック